① 浸水対策が高額すぎて導入できていない
② 土のうを利用しているが、重くて設置と片付けが大変である
③ 大切な商品や設備を守るために浸水を防ぎたい
世界トップクラスのアルミメーカーが一気通貫製造
トラックの荷台用部材に使用されているアルミパネルの製造技術を活用して低価格を実現
◆高さは150mmより1000mmまで対応。高さ1000mm以上をご要望のお客様はご相談ください。
◆幅は間口に合わせて1㎜単位で調整可能
※1.送料は別途 ※2.施工が必要な場合は別途費用がかかります。 ※3.柱や壁面、床面等の現地状況により設置できない場合がございます。 ※4.本製品の仕様および設置の可否は個別にご相談させていただきます。 ※5.別途、現地調査・特注部品対応などで費用がかかる場合がございます。まずはお気軽にお問い合わせください。
建物の出入口だけでなく、駐車場や塀の間口への設置も可能です
止水板設置はわずか30秒で完了!
実際の設置動画はこちらから
京都大学防災研究所での実験において「高い止水性」と「十分な強度」を確認
止水性評価:止水高さ450mm
強度評価:止水高さ2000mm
(※1)JIS A 4716規格相当の性能試験を、水深500mm、開口幅2000mmにおいて自社で実施。数値は実験値であり、条件により異なります。完全に止水できる製品ではありません。建物の構造や設置個所の状態によって実際の漏水量は異なります。
止水板形状 |
■ 止水板厚さ:33mm ■ 止水板高さ:150mm, 250mm, 350mm, 450mm, 550mm, ~1000mm ■ 止水板幅 |
主要部材 | 止水板・支柱(アルミニウム合金)、止水ゴム(EPDMゴム発泡体) |
止水性能 |
水深500mm, 止水板幅2000mmにおいて止水試験を実施したところ、漏水量は20L/(h・m2)以下であり、一般的な止水板と同等の止水性能が得られました。 ※完全に止水できる製品ではありません。数値は当社実験値であり、条件により異なります。また、建物の構造や設置個所の状態によって漏水量は異なります。漏れた水が床面に広がるのを防ぐ場合は雑巾等をご使用ください。 |
保管とお手入れについて | 雨が直接当たる屋外を避け、屋内に保管してください。止水ゴムが変形して止水性能が低下するのを防ぐため、壁面等にフックで掛けたり、立て掛けて止水ゴムを圧縮しないように保管してください。使用後は中空部を水で洗浄し、十分に乾燥させてから保管してください。止水ゴム(EPDM系ゴム発泡体 幅30mm 厚さ10mm)が劣化した場合は交換してください。 |
A. 高い止水性と導入し易い価格を両立した点です。
アルミメーカーとして長年培った技術を活用しています。さらに、様々なお客様の設置環境に合わせたカスタマイズ技術も開発しています。
A.お客様の設置環境にもよりますが、
水深500mm, 止水板幅2000mmにおいて止水試験を実施したところ、漏水量は20L/(h・m2)以下であり、一般的な止水板と同等の止水性能が得られました。
A. 幅はmm単位で調整できます。
2000㎜を大きく超える場合は取扱いにくくなってしまうので、2枚以上に分割して設置する仕様をご提案しています。高さは150mm, 250mm, 350mm, ・・・と100㎜単位で1000㎜以上の高さにも対応しています。1000mmを超える高さをご希望の場合はご相談ください。
A. ご希望に応じて施工業者様のご紹介いたします。
お客様ご指定の施工業者様へ、施工内容を弊社からお伝えすることも可能です。また、簡易な支柱固定方法を採用できる場合は施工が不要な場合がございます。
UACJは、日本、米国、中国および欧州連合などにおける株式会社UACJの商標登録です。
”水用心”は、日本における株式会社UACJの登録商標です。